
1位 U-NEXT
- 鬼滅の刃やONE PIECEなど人気コミック(電子書籍)が購入できる
- 毎月1,200円分のポイントが付与!実施無料で2冊~3冊分の最新マンガが読める
- ポイントエニタイムからの申し込みで、今なら840円分のポイントゲット!
2位 コミックシーモア
- BLやTLが充実!書店で購入するのが恥ずかしい作品も思う存分読める
- 月額読み放題サービスが今なら7日間無料!
- ポイントエニタイムからの申し込みで、最大200円分のポイントゲット!
3位 漫画全巻ドットコム
- 1,300点以上の豊富な無料作品が読める!
- 特典やクーポン多数!書店よりも漫画を全巻お得に揃えらえる!
- ポイントエニタイムから申し込むと、購入額の1%~3%のポイント還元!
コミックシーモアの代表的なプランに「読み放題フル」があります。



- コミックシーモアの基本情報がわかる
- 実際に利用した正直なレビューや利用者の口コミを紹介
- コミックシーモアのメリット・デメリットがまとめてわかる

また、他にも無料で読める漫画サイトの利用を検討している方に、以下の記事でおすすめのサイトについて詳しくご紹介していますので、ぜひご覧ください。


- ポイントサイトの「ポイントエニタイム」を経由すると、コミックシーモアやLINEマンガなどの人気動画配信サービスをお得に試せる!
- 換金は300円から!貯まったポイントは、現金やAmazonギフト券、ANAマイルなどと交換できる!
- メディア実績多数!SSL化でセキュリティ対策もOK
- 2分で無料登録完了!迷惑メールや営業電話などは一切なし(解約も簡単)
目次
コミックシーモアの基本情報
コミックシーモアは、大手企業NTT系列のNTTソルマーレが経営している電子書籍配信サービスです。
コミックシーモアの約7割は女性ユーザーとなっており、少女マンガやBL系が充実しています。また、漫画中心の電子書籍サービスでは珍しい読み放題サービスもあります。
会社の資本金は1億円で、現在に至るまで17年間も運営を続けてきている会社であるため、今後も安定したサービスの継続が期待できるでしょう。
月額料金 | 読み放題ライト780円 読み放題フル1,480円 |
---|---|
ポイント購入 | 100円~ |
総冊数 | 670,000冊以上 |
読み放題作品数 | 67,000冊以上 |
無料期間 | 7日間 |
ダウンロード機能 | あり |
対応デバイス | スマホ・パソコン・タブレット |
特典 | 新規会員特典あり ボーナスポイントあり |
運営会社 | NTTソルマーレ |
運営年数 | 17年(2020年時点) |
\2,000円分のポイントゲット!/
【体験】コミックシーモアの読み放題フルは実際どう?正直に口コミレビュー

読み放題フルを実際に利用した感想一覧
人気最新漫画の配信数は少ない
コミックシーモアの読み放題フルでは、ONE PIECEや鬼滅の刃などの人気最新漫画は基本的に配信されていません。読み放題のなかには話題作もありますが、全体的な配信数から比較すると、その数は非常に少ないです。
しかし、サラリーマン金太郎やキックの鬼のような10年以上前の作品は多く配信されています。またTLやBLジャンルの漫画は、頻繁に最新刊がアップされています。
そのため、少年マンガを中心に読みたい方には物足りないかと思いますが、過去の名作やTL・BL本などを中心に読みたい方は、読み放題フルのラインナップに不満がでにくいと実際に利用してみて感じました。
Web版は使いやすい
「コミックシーモアのアプリは使いにくい」という口コミレビューが多いですが、Web版はストレスなく使えました。
特に読み放題フルの場合、最新刊が常にアップされ続けますし、人の目を気にせず好きなだけ興味のある漫画を読めるため、書店や中古レンタルショップなどで漫画を購入して読むときと比較にならないくらい便利だと感じました。
漫画が好きならコスパは高いサービス
コミックシーモアの読み放題フルは月額1,480円なので、高いと感じてしまいがちですが、実際に利用してみると非常にコスパがいいと感じました。
例えば、寝る前に布団の中で漫画を読み進めると、平気で1冊は読了します。一度読み始めると止まらず、また気軽にいろいろな作品を読めるためか、1か月で20冊以上は読んでしまいました。
つまり、新刊本なら約10,000円分、中古本なら約2,000円分の漫画本を読んだことになります。中古レンタルショップでは、漫画本を無料で立ち読みできますが、布団の中で読むためには購入する必要がありますし、電気を暗くした状態で漫画を読める読書体験はできません。
忙しいと寝る前にしか漫画を読めない日も多いため、漫画が好きな方ならコミックシーモアの読み放題フルは非常にコスパが高いサービスと言えるでしょう。
\2,000円分のポイントゲット!/
コミックシーモアのメリット|単品・読み放題

コミックシーモアのメリット一覧
女性向けコンテンツが豊富
コミックシーモアは、女性向けコンテンツが充実しています。例えば、少女・女性マンガやBL系、レディコミなどがあります。
またジャンルも細かく分かれており、好みの作品を見つけやすいようになっています。例えば、少女漫画カテゴリ(14,032作品)の中に、ラブストーリーやファンタジー、コメディーなど150以上のジャンルが存在します(2020年6月時点)。
書店では人目が気になって手に取れなかった作品も、興味のおもむくままにスマホで気軽に閲覧できます。
読み放題プランがある
コミックシーモアでは「読み放題ライト」と「読み放題フル」の2つの見放題プランが提供されています。
プラン | 読み放題ライト | 読み放題フル |
---|---|---|
月額料金(税込み) | 780円 | 1,480円 |
対象作品数 | 11,145タイトル | 30,840タイトル |
配信ジャンル | 少年・青年マンガ 少女・女性マンガ 小説・実用書 雑誌 写真集 |
少年・青年マンガ 少女・女性マンガ BL・TL オトナコミック ライトノベル 小説・実用書 雑誌 写真集 |
「読み放題フル」では少年・青年マンガ、少女・女性マンガ、BL・TL、オトナコミックに加え、ライトノベル、小説・実用書、雑誌や写真集というジャンルの作品が30,840タイトル利用できます。
「読み放題ライト」では少年・青年マンガ、少女・女性マンガに加え、小説・実用書、雑誌、写真集が11,145タイトル公開されています。
コミック重視の電子書籍ストアはたくさんありますが、読み放題プランがあるのはコミックシーモアだけです(2020年6月時点)。通常は1冊ごとにポイントが必要だったり、課金が必要だったりしますが、コミックシーモアでは公開されているシリーズ全巻を定額で読み切ることも可能です。
定額のため、それぞれ購入する価値のある作品か口コミやレビューを下調べする必要がなく、すぐに漫画の世界観に飛び込めるのが魅力です。
ダウンロード機能がある
コミックシーモアには、電子書籍をモバイル端末にダウンロード保存できる機能があります。ダウンロード機能には以下のようなメリットがあります。

ダウンロード機能のメリット
- インターネット接続状況が悪い場所でも快適に漫画を読める
- 事前にダウンロードしておけばモバイルデータ通信を利用せず楽しめる
漫画はちょっとした空き時間に読みたくなるものですが、通信量や電波状況により読書体験が左右されてしまうと空き時間を有効活用できなくなります。ダウンロード機能を使うことで、読みたいときに読みたいだけ漫画をストレスなく楽しめます。
ポイントの特典が豊富
コミックシーモアは、ポイント関係の特典が豊富です。例えば、新規会員特典やボーナスポイント、来店ポイントなどがあります。これらの特典を上手に活用することで、よりお得に楽しめるでしょう。以下にそれぞれの詳細を取り上げます。
新規会員特典
コミックシーモアには、新規会員特典が用意されています。
例えば以下のような特典が利用できます。

新規会員特典の例
- 50%OFFクーポン
- 1冊まるまるポイントバック
1度だけ使える50%OFFクーポンを利用すると、本来であれば300ポイント必要な作品が150ポイントで利用できるため、浮いた150ポイントで別の作品を楽しめます。
ボーナスポイント
ボーナスポイントとは、ポイントを購入する際に購入額と決済方法に応じて付与されるポイントのことです。
例えば月額ポイントコースの場合、月額料金2,200円のコミックシーモア2000を利用すると、450ポイント(モバイル決済の場合300ポイント)のボーナスポイントが獲得できます。
ポイントプラスの場合、月額料金2,200円のポイントプラス2000を選んだ場合、100ポイント(モバイル決済の場合50ポイント)のボーナスポイントが獲得できます。
多くの作品を読みたい方は、ポイント特典を活用することでお得に利用できます。ボーナスポイントについて詳しく知りたい方は「コミックシーモアの料金形態とプランを徹底解説!読み放題プランがお得!」をご覧ください。

来店ポイント
コミックシーモアには、毎日もらえる来店ポイントがあります。来店ポイントとは、用意されたサイトにアクセスするだけでポイントが獲得できるサービスのことで、毎日1ポイント獲得できます。
5日と15日、25日はポイントが5倍になるキャンペーンを実施しており、毎日アクセスすると毎月約40ポイント獲得できます。
月額コースを利用している方は来店ポイントが2倍になる特典もあるため、こまめにアクセスすることで年間最大で約960ポイント獲得できます。
7日間の無料体験がある
コミックシーモアには7日の無料期間があります。そのため、ラインナップをチェックしたり、ユーザーインターフェースの使い心地を試したりすることができます。
「月額料金を支払うだけの価値があるのか」を慎重に吟味したい方には嬉しいサービスと言えます。
運営会社の安全性が高い
コミックシーモアは、運営会社の安全性が高く信頼できるサービスと言えます。その理由として、以下の理由が挙げられます。

コミックシーモアの信頼性が高い理由
- 運営会社はNTTソルマーレでNTTグループの会社
- 運営歴が17年以上で業界内では老舗
- サイトがSSL化されている
ポイントを購入する際に、クレジットカード番号などの個人情報を入力する必要があるため、運営会社の信頼感は大切です。その点コミックシーモアはNTTグループの軸がしっかりとした企業が運営しており、17年以上運営を続けてきた実績もあるため、信頼に足るサービスであると言えるでしょう。
\2,000円分のポイントゲット!/
コミックシーモアのデメリット|単品・読み放題

コミックシーモアのデメリット一覧
購入作品の割合が多い
コミックシーモアには読み放題のプランがありますが、購入作品の割合が多いです。読み放題とレンタル・購入作品の割合は下記の通りです。
対象作品 | 総作品数 |
---|---|
見放題作品(フルの場合) | 66,980冊 |
レンタル作品 | 91,468冊 |
購入作品 | 600,000冊以上 |
上記表からレンタル・購入作品は見放題作品の10倍以上あることが分かります。そのため読み放題作品の中に好きな作品を見つけることができず、十分に楽しめない可能性もあります。
最新巻の配信が遅い
コミックシーモアは、最新巻の配信が遅いというデメリットもあります。
電子書籍の大きな利点は、書店に行かなくても最新巻が公開されてすぐ読めるという点です。書店に行くための時間が取れなかったり、書店に行っても人気作品が売り切れてしまうことがあったりするため、電子書籍を利用することに利点を感じていた方も多いことでしょう。
コミックシーモアでは最新巻の配信が遅いため、上記のような理由で電子書籍配信サービスを利用しようと思っている方には、コミックシーモアはおすすめできません。
アプリが使いにくい
コミックシーモアは、「アプリが使いにくい」という口コミ評判が多いです。
その原因として、専用アプリは閲覧に特化している点が挙げられます。例えば、専用アプリからは作品を購入できません。漫画を購入するためには、ブラウザから手続きを進める必要があります。
そのため、続きを読みたい作品がある場合、購入の度にアプリとブラウザを切り替える煩わしさを感じることもあるでしょう。
\2,000円分のポイントゲット!/
コミックシーモアの良い口コミ評判
dブックで花子くん揃えてたけど、システムエラーで購入出来なかった為、コミックシーモアで購入。もー🐮!!!dブック使いづらいけど、素敵な彼氏もdブックで揃えちゃってるんだよな。。
— nun (@nu_n1022) December 29, 2019
コミックシーモアのほうが使いやすいかも
— タワレコじーやん🧗🏻♀️54792266 (@fp_yesung_love) November 21, 2019
コミックシーモア使いやすい
LINE PAY使えるん最クゥ⤴︎⤴︎— あのねのね (@eeyatuyana) October 1, 2019
\2,000円分のポイントゲット!/
コミックシーモアの悪い口コミ評判
僕やば新刊
生きててよかった。コミックシーモアでオンライン書籍かっているんだけど、
シーモアは凄い使いにくい。。UIって大事なんだなぁ。。— ノブイトモカズ (@NobuiR) June 8, 2020
コミックシーモアの読み放題が機能的には使いやすくなってるのに、全てが大きくなりすぎて使いにくいな🙁
もう少し文字も画像も小さく戻してほしいわ笑— アソぱそまそ703 (@asopsms_703) February 8, 2020
コミックシーモア初めて使ったけど無茶苦使いにくいな。漫画ぐらい普通に読ませろ
— マク芝浦ン・エロスピエール (@kidennomiya) April 24, 2020
コミックシーモアはこんな人におすすめ
コミックシーモアは「漫画を大量に読みたい方」や「BLやTLなど書店では購入しにくい漫画を読みたい方」におすすめのサービスです。
読み放題フルの利用で66,980冊もの作品を楽しめますし、配信作品の中にはBRやTLなどの作品が多く収められているためです。
無料体験期間もありますので、漫画を楽しめるサービスを探している方はぜひ試してみてください。
\2,000円分のポイントゲット!/
他の電子書籍ストアについて詳しく知りたい方は「電子書籍ストアを徹底比較!人気おすすめランキング」をご覧ください。


