
1位 U-NEXT
- 鬼滅の刃やONE PIECEなど人気コミック(電子書籍)が購入できる
- 毎月1,200円分のポイントが付与!実施無料で2冊~3冊分の最新マンガが読める
- ポイントエニタイムからの申し込みで、今なら840円分のポイントゲット!
2位 コミックシーモア
- BLやTLが充実!書店で購入するのが恥ずかしい作品も思う存分読める
- 月額読み放題サービスが今なら7日間無料!
- ポイントエニタイムからの申し込みで、最大200円分のポイントゲット!
3位 漫画全巻ドットコム
- 1,300点以上の豊富な無料作品が読める!
- 特典やクーポン多数!書店よりも漫画を全巻お得に揃えらえる!
- ポイントエニタイムから申し込むと、購入額の1%~3%のポイント還元!
目次
電子書籍はサービス終了で読めなくなることもある?
電子書籍は非常に利便性の高いものですが、サービスが終了してしまうと読めなくなる可能性があります。電子書籍の購入形式では紙書籍と異なり、作品の所有権ではなく閲覧の権利を得ています。
そのためサービス自体が終了すると、今まで購入した本の閲覧権がなくなり手元に何も残らない可能性があります。購入した書籍が二度と読めなくなってしまうリスクを避けるために、具体的な対処法を知っておく必要があります。
\電子書籍の利用で、2,000円分のポイントゲット!/
実際にサービス終了した電子書籍サイト一覧
事前に対策を講じておく必要があるのは、実際にサービス終了した電子書籍サイトが多くあるためです。例として下記の表にサービス終了した電子書籍サイトをまとめていますので、ご確認ください。
電子書籍サイト名 | サービス終了日 | 運営会社 | サービス終了後の対応 |
---|---|---|---|
楽天Raboo | 2013年3月31日 | 楽天株式会社 | Koboへの移行で購入額の半額分のポイント還元 |
ヤマダイーブック | 2014年7月31日 | ヤマダ電機 | 新規電子書籍サービスへの移行 ポイントの還元 |
エルパカBOOKS | 2014年2月24日 | ローソン | 購入金額分をPontaポイントで返金 購入済みの作品は閲覧不可 |
地球書店 | 2014年3月31日 | NTTソルマーレ | 購入した金額分「コミックシーモア」のポイントで進呈 購入済みの作品は閲覧可能 |
TSUTAYA.com eBOOOKs | 2014年10月31日 | TSUTAYA.com | 「BookLive!」で引き続きサービスを利用可能 |
BookGate | 2015年8月31日 | 廣済堂 | アプリが残っていれば、購入済みの作品は閲覧可能 |
BooksV | 2015年9月29日 | 富士通 | 2015年6月1日までの購入累計金額を全額hontoポイントで返金 購入済みの作品は閲覧不可 |
ポンパレeブックストア | 2018年3月1日 | リクルートホールディングス | 保有コインおよび購入作品を「スマートブックストア」に引き継ぎ |
ダイヤモンドブックス | 2016年5月31日 | ダイヤモンド社 | アプリが残っていれば、購入済みの作品は閲覧可能 |
本よみうり堂デジタル | 2017年9月26日 | 読売新聞社 | アプリが残っていれば、購入済みの作品は閲覧可能 |
\電子書籍の利用で、2,000円分のポイントゲット!/
電子書籍サイトがサービス終了したあとの3つのパターン
過去の例よりサービスが終了した際は、大きく分けて3パターンの措置が取られます。サービスにより例外もありますが、多くはこれらのパターンに収まっています。それぞれの詳細について見ていきましょう。
パターン①何らかの形で返金される
1つ目のパターンとして電子書籍サイトがサービス終了した場合、購入金額が何らかの形で返金されています。
例えばMicrosoft Storeの電子書籍の販売が終了した際は、以下のような措置がありました。
- 全額返金
- Microsoftアカウントに25ドルのクーポン付与
また、現金以外で返金する場合もあります。例えばエルパカBOOKSは、サービス終了の際に書籍購入金額相当分をPontaポイントで返金しています。
パターン②他サービスに引き継がれる
2つ目のパターンとして、既存のサービス終了したあとに他サービスに引き継がれる場合があります。例として以下のような対応がありました。
- ポンパレeブックストア→スマートブックストア
- TSUTAYA.com eBOOKs→BookLive!(一部引き継げないコンテンツはTポイントで返金)
注意点として、引き継ぎの場合でもすべての作品が引き継げるとは限りません。著作権の関係で閲覧不可となる作品もあります。
パターン③継続して読める
3つ目のパターンとして、サービスが終了しても購入済みの作品は継続して読める場合があります。例えば以下のサイトでは、サービス終了後もコンテンツを閲覧できました。
- ダイヤモンドブックス
- 本よみうり堂デジタル
しかし一定期間継続して読めたとしても、端末の故障などによりいつかは読めなくなる場合が多いです。アプリはサービス終了後に配信停止なるため、アプリが既に入っている端末以外で新しく用意できないためです。
ただし、お使いの端末が故障した場合や新たな端末に買い替えた場合、OSをバージョンアップした場合、アプリを端末から削除した場合、本棚からコンテンツを削除した場合、工場出荷時の状態にお戻しになった場合等は、コンテンツがお読みいただけなくなります。
\電子書籍の利用で、2,000円分のポイントゲット!/
電子書籍サイトのサービス終了のリスクを回避する方法
ここまで紹介したように、今まで使用していたサービス自体が終了してしまうと、利用中の読書環境を再度整えるのは非常に難しいです。そのため一番大切なことは、サービスが終了しないサイトを選ぶことになります。
ここからは、電子書籍サイトのサービス終了のリスクを回避する方法について見ていきましょう。
終了のリスクが低いサービスを利用する
前提として、サイトを選ぶ際は終了リスクの低いサービスを利用するようにしましょう。以下の3つの基準で電子書籍ストアを選ぶようにすると、サービス終了のリスクを回避できる可能性が高くなります。
- 運営社が大手企業である
- 利用者が多い
- 運営歴が長い
端末に電子書籍をダウンロードしておく
いざと言うときのために、お気に入りの作品は端末にダウンロードしておくのがおすすめです。サイト自体のサービスが終了しても、端末にダウンロードしておいた書籍は読み続けられる場合が多いです。
そのため利用するサイトを選ぶ際には、ダウンロード機能があるサービスを選ぶようにするとリスク回避しやすくなります。
\電子書籍の利用で、2,000円分のポイントゲット!/
安心して利用できるおすすめ電子書籍サービス
ここまでリスクを回避する方法を紹介してきましたが、具体的にどのサイトを利用するべきか悩む方も多いと思います。ここからは、安心して利用できるおすすめ電子書籍サービスを紹介していきます。
サービス終了リスクの低い「Kindle」
安心して利用できるおすすめの電子書籍サービスに「Kindle」があります。Kindleは大手企業のAmazonが運営する電子書籍ストアで、600万冊以上の電子書籍を配信しています。
配信ジャンルは、名作文学から漫画まで幅広い品揃えがあります。そのためマイナーな作品でも見つけやすく、どのような各品を読みたい方でも満足できる可能性が高いです。
さらに読み放題サービスもあるため、料金を気にせず作品を読むこともできます。これらの点を踏まえてKindleは以下のような方におすすめです。
- 大手企業が運営する安定しているサイトを利用したい方
- マイナーな作品を探している方
- たくさんの本を読みたい方
\電子書籍の利用で、2,000円分のポイントゲット!/
無料漫画が充実している「LINEマンガ」
安心して利用できる別のおすすめの電子書籍サービスに「LINEマンガ」があります。LINEマンガは、国内アプリDL数2700万突破の利用者数No.1漫画アプリです。運営会社の「LINE Digital Frontier」が「Webtoon Ent」の傘下に入りグローバル展開しています。
また、ラインナップも豊富で約38万点の漫画を提供しています。そのためLINEマンガを利用すると、数多くのジャンルの漫画を楽しめるでしょう。さらにインディーズ作品も取り扱いがあるため、他のサイトでは扱っていないマイナーな作品も読めます。
以上の点を踏まえて LINEマンガは以下のような方におすすめです。
- サービス終了リスクの低いサイトを利用したい方
- 無料でたくさんの漫画を読みたい方
- マイナーな漫画作品を探している方
LINEマンガの詳しい口コミ評判について知りたい方は、「LINEマンガの口コミ評判はどう?メリットやデメリットを徹底解説!」をご覧ください。


- 電子書籍と紙書籍の使い分け方!3つの基準で徹底解説!
- 電子書籍の漫画広告が不快なときの対処法!非表示にする方法は?
- 電子書籍と紙の本はどっちがいい?違いを徹底比較!漫画は?
- 電子書籍の買い方や読み方を徹底解説!購入前の注意点もチェック
- 電子書籍の容量はどれくらい?1巻分のファイルサイズ・データ量を紹介!
- 電子書籍サイトがサービス終了したらどうなる?読めなくなる漫画は返金される?
- 電子書籍を友人間や社内で共有(シェア)していい?方法と注意点を徹底解説!
- 電子書籍のメリットとデメリットを徹底解説!紙書籍との違いは?
- 電子書籍とは?初心者でも簡単に分かるように意味や概要を徹底解説!
- 電子書籍をオフラインで読めるダウンロード型対応ストアを紹介!
- 漫画を無料で読む方法4選!安全で合法的な方法で見よう!
- 漫画を無料で読めるサイトは違法?利用するリスクはある?
- 漫画村(星野ロミ)の代わりになるサイトは?違法にならない代替・類似サイトを紹介!