
2位 ロケットモバイル
- 業界最安値クラスの月額298円「神プラン」は要チェック!
- 利用状況に合わせて柔軟にプラン変更ができる!
- ロケモバポイントを貯めて毎月の料金の支払いに使える!
3位 エキサイトモバイル
- 通話料半額サービス「エキモバでんわ」がはじめからセット!
- 最新のAndroidやiPhoneもセットで申込みできる!
- 小容量のデータシェアプランがある!
目次
エキサイトモバイルの基本情報
エキサイトモバイルは「エキサイト株式会社」が運営する、ドコモ回線を使った格安SIMサービスです。データ通信と電話がお得なセットになった「でんわパックプラン」や、使った分だけ支払う「最適料金プラン」など、わかりやすく利用しやすいプランが取り揃えられています。
またウイルスからスマホを守るオプションなどが追加でき、自身の利用スタイルに合わせたカスタマイズできる使いやすさの点でも人気です。
月額料金 | 500円〜 |
---|---|
最大速度 | 最大1.28Gbps(ドコモ回線タイプの場合) |
提供エリア | 全国 |
初期費用 | 0円(でんわパックプランの場合)/td> |
契約期間 | 1年間(音声通話機能付きSIMのみ) |
支払方法 | クレジットカード |
通信量制限 | プランごとにあり |
運営会社 | エキサイト株式会社 |
\最大900円分のポイントゲット!/
エキサイトモバイルのメリット
利用目的に合わせて選べるプランが豊富
エキサイトモバイルは、利用目的に合わせて選べるプランが豊富です。エキサイトモバイルの各プランの詳細を下表にまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
プラン名 | 内容・特徴 | おすすめの人 |
---|---|---|
でんわパックプラン | ・高速データ通信と音声通話がセット ・4つのプランから選べる ・無料通話がついてる(Lプラン以外) ・初期費用がかからない |
【従量プラン】 通話がメインの方 |
【Sプラン】 データも通話もそこそこできれば十分な方 |
||
【Mプラン】 データも通話も余裕をもって使いたい方 |
||
【Lプラン】 動画・データをとことん楽しみたい方 |
||
最適料金プラン | ・高速データ通信の使用量に応じて毎月の料金が決まる ・細かな価格設定で毎月最適な価格で利用できる ・1契約で最大5枚のSIMを利用可能 ・3枚コース(複数枚SIM)の場合は月額料金が安くなる |
余分な支出を抑え節約したい方 |
定額プラン | ・月に使える高速データ通信量をあらかじめ決めておくことで、毎月定額で使える ・使い切れなかったデータ量は翌月に繰り越せる ・1契約で最大5枚のSIMを利用可能 ・3枚コース(複数枚SIM)の場合は月額料金が安くなる |
料金を気にすることなく、利用したい方 |
上表の通り料金プランが細かく提供されているため、利用状況に合わせて必要最低限の料金で利用できるようになります。
小容量のデータシェアプランがある
エキサイトモバイルは、1つのプランを3枚のSIMで共有する「3枚コース」があります。3枚コースの詳細を下表にまとめましたので、参考にしてください。
プラン名 | 3枚コースの内容 |
---|---|
最適料金プラン | 3枚のSIMのデータ通信量の合計値に応じて月額料金が決定される |
定額プラン | 料金表に記載の高速データ通信量を3枚のSIMで分け合ける |
また、各プランの1枚コースと3枚コースの月額料金の比較を下表にまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
プラン名 | 最適料金プラン | 定額プラン | ||
---|---|---|---|---|
高速データ通信量 (月あたり) |
コース | |||
1枚コース | 3枚コース | 1枚コース | 3枚コース | |
2GB | 770円 | 1,340円 | 770円 | 1,450円 |
3GB | 880円 | 1,550円 | 900円 | 1,680円 |
4GB | 1,150円 | 1,780円 | 1,170円 | 1,980円 |
9GB | 2,200円 | 2,380円 | 2,250円 | 2,460円 |
例えば、定額プランで3GBを3枚コースで契約する場合は、月額料金が1,680円でSIM1枚あたりは560円(1,680円÷3枚)となり、1枚コースの900円よりもお得に利用できます。
なお「DMMモバイル」や「IIJmio」など他格安SIMでも3枚のSIMでシェアできるプランを提供していますが、DMMモバイルは8GB・10GB・15GB・20GB、IIJmioは10GBのみからしか選べません。
そのため、複数枚のSIMでできるだけ小容量に抑えて月額料金も安くしたい場合は、エキサイトモバイルの1GBや2GBは有力な選択肢となります。
エキサイトモバイルの料金について詳しく知りたい方は「エキサイトモバイルの料金はいくら?最適料金プランでお得になる人を紹介!」も参考にしてください。

通話料半額サービス「エキモバでんわ」がはじめからセット
エキサイトモバイルの音声通話機能付きSIMは、通話料半額サービス「エキモバでんわ」がはじめからセットになっています。
初期費用かつ月額基本料金が0円で利用できる「エキモバでんわ」の利用メリットは次の通りです。
- 通常の通話料と比べて、半額の10円/30秒で通話可能
- 電話回線を使用しているため、音声が不安定なIP電話と異なり、通話相手ともスムーズにコミュニケーションできる
- 海外への国際電話も32ヵ国一律10円/30秒と断然お得
これらのことを考慮すると「エキモバでんわ」がセットになることで国内電話と国際電話どちらも安心してお得に利用できます。
最新のAndroidやiPhoneもセットで申込みできる
エキサイトモバイルは、最新のAndroidスマートフォンやiPhoneシリーズもセットで申込みできます。また、使い慣れたお手持ちのスマートフォンの引継ぎ利用も可能です。対応機種について詳しく知りたい方は「BB.exciteヘルプ」から確認可能です。
エキサイトモバイルでは、格安SIMと人気端末をセットで購入できるため、お得に利用できます。
高速データ通信のON・OFFの切替えができる
エキサイトモバイルはマイページで高速データ通信のON・OFFの切替えが可能です。高速データ通信は「ギガ」を消費するため、OFFに切替えることでギガの使いすぎを防げます。
一方で残りのデータ量に余裕のある時は高速データ通信をONにし、サクサクとストレスなくネットを利用可能です。このように月々の使用量や状況に応じてデータ通信速度を切り替えることで、計画的にデータ使用量をコントロールできます。
「バースト転送」機能がついている
エキサイトモバイルは、低速データ通信でもはじめの一定量だけ高速データ通信ができる「バースト転送」機能がついています。
「バースト転送」機能は、低速通信時のページ読み込みが進まないデメリットを軽減するため、読み込みが遅い際のストレスを減らしてくれるでしょう。
また高速データ量を使い切ってしまったときや高速データ通信のオフ時でも「バースト転送」機能により快適にネットを利用できます。
請求金額や通話明細を簡単に確認できる
エキサイトモバイルの「マイページ」では、契約内容をはじめ、毎月の請求や通話明細などの利用状況を簡単に確認できます。またプランの変更や端末の機種変更など、利用中の変更手続きも充実していることもメリットの一つです。
そのためエキサイトモバイルは、契約内容や毎月の使用量を都度把握しながら安心して利用できます。
\最大900円分のポイントゲット!/
エキサイトモバイルのデメリット
端末の分割払いに手数料がかかる
エキサイトモバイルで販売している端末を分割で買う場合は、クレジットカード会社の手数料が発生します。
分割回数は3回、6回、12回、24回(クレジット会社により回数変更申し込み可能)で、各手数料はクレジットカード会社により異なるため確認が必要です。
一方、大手キャリアや一部の格安SIMでは、手数料なしでスマホを分割で購入できます。格安で利用できるエキサイトモバイルですが、分割の場合は手数料分割高になってしまいます。
データ容量が繰り越しできないプランがある
でんわパックプランは、当月内で余ったデータ容量は翌月利用分に繰り越しできません。そのため、データ容量を繰り越したい人は「定額プラン」で契約する必要があります。
でんわパックプランでも繰越が可能であると勘違いして「毎月データ容量が余ってしまってもったいない」という状況にならないよう注意しましょう。
プラン変更ができない場合がある
エキサイトモバイルでは、一部のプランで契約後に変更できないプランがあります。具体的には「でんわパックプラン」と「でんわパック以外のプラン(最適料金プラン/定額料金プラン)」間でのプラン変更はできません。
そのためプランを選択する際は、どのプランが良いか十分考える必要があります。知らずに契約してしまい後から「プラン変更ができずに困った」ということにならないよう注意が必要です。
定額プランの大容量は割高
エキサイトモバイル定額プランの大容量は、他のキャリアの大容量プランと比べて割高になることがあります。
「定額プランの大容量」と「大手キャリアの大容量プラン」の月額料金の比較を下表にまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
高速データ通信量(月あたり) | 月額料金(エキサイトモバイル) | 月額料金(その他) |
---|---|---|
30GB | 5,980 円 | 6,980~7,150円 (NTTドコモ) |
40GB | 7,980 円 | --- |
50GB | 10,180 円 | 5,000 ~ 6,500円 (ソフトバンク) |
上表からわかる通り、定額プランの大容量の月額料金は大手キャリアの大容量プランとほとんど変わらないか、むしろ高い場合もあります。
お得に利用できる格安SIMですが、大容量で使いたいという方は大手キャリアの方が安い場合がありますので注意しましょう。
3分かけ放題Xは割高
エキサイトモバイルの「最適料金プラン」「定額プラン」で加入できる「3分かけ放題X」は他のサービスと比較した際に割高になります。「3分かけ放題X」は月額基本料690円で、3分以内の国内通話が何度でもかけ放題のオプションです。
一方で、大手キャリアや他の格安SIMは、10分かけ放題が800円程度で利用できます。また、エキサイトモバイルで10分かけ放題を使いたい場合は、でんわパックプランの「従量プラン」に加入する必要があります。
データ以外に電話での利用も多い、という方は割高になってしまう可能性があるため、プランを選ぶ際はよく検討しましょう。
音声通話機能付きSIMは最低利用期間がある
エキサイトモバイルの音声通話機能付きSIMプランには、最低利用期間があります。最低利用期間は、利用開始日を起算日として12か月後の月末日までの期間です。
例えば、2020年1月20日に利用開始した場合、2021年1月31日までが最低利用期間となります。最低利用期間内にサービスの解約やMNP転出を行うと、9,500円の解約事務手数料が発生するため注意が必要です。
最低利用期間があるかどうかを把握し、思いがけず高額の解約事務手数料が発生してしまった、ということがないよう気をつけましょう。
エキサイトモバイルの良い口コミ評判
エキサイトモバイルさんの料金明細。
ちゃんとクレカが請求先になってるのを確認できたり、使用量を明記されてるのが好感度あがる。#エキサイトモバイル #excitemobile pic.twitter.com/4Xnbe6PCe2— 三日月聖☪️ (@masaharu6277) May 20, 2020
エキサイトモバイル本音レビュー!実際に使った感想とメリット・デメリット徹底まとめ https://t.co/OkL96BkWiS
ブログ更新しました。今回はエキサイトモバイルのレビューです。目立たないですが、ニッチなニーズに答えてくれる格安SIMですね。— 吾妻和希@Webライター (@azuma_kazuki24) July 15, 2020
エキサイトモバイルってやつ使ってるー
ちょーマイナーで全然使ってる人いないけど、電波も安定してるし、めっちゃ安いよ〜
しかもドコモ電波💡— しまこ🌼アメブロでフリーランス (@shimakolog) July 21, 2020
\最大900円分のポイントゲット!/
エキサイトモバイルの悪い口コミ評判
WiMAX使ってるけど上りが遅い。エキサイトモバイル WiFiは下りが遅い。エキサイト契約したけど、初期契約解除して結局WiMAX使ってる。エキサイトの体験談をまとめた
https://t.co/HBtc4lmqpv— S., Masa (@Masaya04997245) October 27, 2020
エキサイトモバイルwifi契約したけど、遅過ぎて使えない…
サポートに電話しても場所が悪いとか、繋がってるから異常じゃないとか、先が思いやられる。#エキサイトモバイルWIFI pic.twitter.com/Tr5DRx9Awn
— アル (@nkdmss33) October 1, 2020
エキサイトモバイルWiFi
依然として遅いです。
そろそろ初期契約解除の期限ですので、改善は諦めるしかなさそうですね…#エキサイトモバイルWiFi詳しくは
↓https://t.co/p1P4O9uvZ7 pic.twitter.com/xwCZOyLRJV— WiFiの森管理人 (@wifinomori) October 6, 2020
エキサイトモバイルはこんな人におすすめ
エキサイトモバイルは「自身にぴったりなプランで格安SIMを利用したい方」と「最新スマホとセットで申し込みたい方」におすすめです。
エキサイトモバイルは利用目的に合わせて選べるプランが豊富で、小容量のデータシェアプランもあるため、自身にぴったりなプランを選べます。
さらに最新のAndroidスマートフォンやiPhoneシリーズとセットで申込みできるため、格安SIMと最新スマホをセットでお得に契約と購入ができます。
\最大900円分のポイントゲット!/