
2位 ロケットモバイル
- 業界最安値クラスの月額298円「神プラン」は要チェック!
- 利用状況に合わせて柔軟にプラン変更ができる!
- ロケモバポイントを貯めて毎月の料金の支払いに使える!
3位 エキサイトモバイル
- 通話料半額サービス「エキモバでんわ」がはじめからセット!
- 最新のAndroidやiPhoneもセットで申込みできる!
- 小容量のデータシェアプランがある!
目次
Chat WiFiの基本情報
Chat WiFiは、モバイルWiFiやSIMのみを提供する格安SIMサービスです。運営会社は株式会社LIBAROCUSで、2019年1月に提供開始された新興のサービスになります。
はじめに、Chat WiFiの基本情報について下表にまとめたので、ぜひ参考にしてください。
月額料金 | 2,980円〜 |
---|---|
最大速度 | 最大150Mbps(下り) |
提供エリア | 全国 |
初期費用 | 4,480円(事務手数料+必須オプション費用) |
契約期間 | なし |
支払方法 | クレジットカードのみ |
通信量制限 | 25GB/月~ |
運営会社 | 株式会社LIBAROCUS |
なお、Chat WiFiには「SIMのみプラン」と「SIM+モバイルルータープラン」の大きく分けて2種類のプランがあります。それぞれのプランの基本情報を下表にまとめました。
プラン | SIMのみプラン | |
---|---|---|
データ容量 | 25GB | 90GB |
月額料金 | 2,980円 | 3,380円 |
最大通信速度(下り速度) | 150Mbps | |
支払い方法 | クレジットカードのみ | |
初期費用 | 事務手数料:3,980円 Chat保障:500円 |
プラン | SIM+モバイルルータープラン | |
---|---|---|
データ容量 | 90GB | 200GB |
月額料金 | 3,680円 | 4,480円 |
使用端末 | U2s,FS030W,607HW | U2s |
最大通信速度(下り速度) | 150Mbps | |
支払い方法 | クレジットカードのみ | |
初期費用 | 事務手数料:3,980円 Chat保障:500円 |
各プラン2つでシンプルであるため、利用方法に合わせて選択しやすい設定となっています。
\最大360円分のポイントゲット!/
Chat WiFiのメリット
他格安SIMと比較して通信速度が速い
Chat WiFiのメリットとして、他格安SIMと比較して通信速度が速いことが挙げられます。
Chat WiFiの平均通信速度を他格安SIMと比較して下表にまとめました。
格安SIM | 通信速度平均(下り実測値) |
---|---|
Chat WiFi | 14.94Mbps |
LINEモバイル | 6.69Mbps |
LinksMate | 6.15Mbps |
mineo(Aプラン) | 3.59Mbps |
Chat WiFi以外の格安SIMは「MVNO形式」で回線が提供されています。MVNO形式とは、ソフトバンクやドコモなどの大手キャリアから借りた回線を利用する形式のことです。そのため、利用が集中する昼の時間帯は回線速度が遅くなる可能性があります。
一方でChat WiFiはソフトバンクのメイン回線を利用しているため、混雑する時間帯でも通信速度が低下する心配がありません。動画視聴やビデオ会議などの高速通信が必要な際も、快適に利用できます。
月間の通信制限が最大200GBで大容量
Chat WiFiのメリットとして、月間の通信制限が最大200GBで大容量であることが挙げられます。1か月に200GBのデータ通信容量は、1日あたりに換算すると約7GB利用できます。
1日あたり7GBの通信量で、できることを下表にまとめました。
項目 | 1日あたりできる内容 |
---|---|
Webサイトの閲覧 | 約1.8万ページ |
Youtubeの動画視聴(高画質) | 約9時間 |
LINEビデオ通話 | 約20時間 |
注意点として1日あたり10GB以上利用した場合、128Kbps通信速度制限がかかってしまいます。
128Kbpsの通信速度は一般的なスマートフォンの通信制限適用時と同程度であり、画像の少ないWebサイトの閲覧やテキストメッセージのやり取りがかろうじてできる程度です。
ここまで見たようにChat WiFiは1日あたりの通信制限があるものの、通信容量が月に200GBの大容量です。そのため、Webサイト閲覧や高画質での動画視聴、ビデオ通話などさまざまな用途で通信制限を気にすることなくインターネットを利用できます。
通信制限の縛りが緩い
Chat WiFiのメリットとして通信制限の縛りが緩いことも挙げられます。多くのモバイルWiFiや格安SIMは、3日間で10GBの制限があります。
一方でChat WiFiの200GBプランを利用した場合は、先述の通りの1日あたり10GBまで利用可能です。
単純計算で他格安SIMの3倍のデータ通信容量が利用できるため、頻繁に動画視聴をする方など普段のデータ利用量が多い方も快適に利用できます。
端末が最短即日で発送される
Chat WiFiメリットとして、Webで申し込みを行った場合は端末が最短で即日発送されることも挙げられます。端末を店舗に受け取りに行く必要がなく、SIMやルーターなどの必要なものはすべて自宅に配送されます。
引っ越し後や長期旅行の直前など、すぐにChat WiFiを利用したいという方には便利なサービスです。
契約期間・解約違約金がない
Chat WiFiには、契約期間の設定や途中解約による解約違約金がないというメリットもあります。他格安SIMの契約には、契約期間や解約違約金の縛りがある場合が多いです。
主要な格安SIMの最低利用期間や解約違約金を下表にまとめたので、参考にしてください。
格安SIM | 最低利用期間 | 解約違約金 |
---|---|---|
エキサイトモバイル | 1年 | 9,500円 |
U-Mobile | 1年 | 6,000円 |
OCNモバイルONE | 6か月 | 1,000円 |
Chat WiFiは上表のような最低利用期間や解約違約金が発生しないため、サービスが自身に合わなかった場合はいつでも他サービスに損なく切り替えることが可能です。
契約時利用できるお得なクーポンが頻繁に配布される
Chat WiFiのメリットとして契約時に利用可能なクーポンが頻繁に配布されることが挙げられます。
例えば2020年の12月に開催された「年末ジャンボキャンペーン」では、通常4,480円の200GB SIM+モバイルルータープランが3,980円で提供されました。このキャンペーン以外にもChat WiFiでは年間で2回程度、キャンペーンやクーポンの配布が行われています。
これらのキャンペーンやクーポンをうまく活用すると、格安SIM利用にかかる費用をさらに抑えらえれます。
また、Chat WiFiで扱われているキャンペーンやクーポンについて詳しく知りたい方は「【2021年最新】Chat WiFi(チャットワイファイ)のクーポンを紹介!クーポン以外でお得にする方法」も参考にしてください。
\最大360円分のポイントゲット!/
Chat WiFiのデメリット
他モバイルWiFiと比較して90GBプランの料金が高い
Chat WiFiのデメリットとして、90GBプランの料金が他モバイルWiFiよりも高いことが挙げられます。
Chat WiFiの90GBプランの月額料金を、他モバイルWiFiと比較して下表にまとめました。
格安SIM | プラン | 月額料金 |
---|---|---|
Mugen WiFi | 100GBプラン | 3,050円 |
それがだいじWiFi | 100GBプラン | 3,250円 |
Chat WiFi | 90GBプラン | 3,680円 |
ZEUS WiFi | 100GBプラン | 4,280円 |
上表からわかる通り、Chat WiFiの90GBの料金は他モバイルWiFiと比較して割高といえます。大容量のプランの利用を考えている方は、他のサービスも検討する余地があるでしょう。
不要オプションを契約後に解約する必要がある
Chat WiFiのデメリットとして、不要なオプションを契約後に解約する必要があることも挙げられます。Chat WiFiはオプションの加入が不要と感じる場合でも、契約時は加入する必要があります。
加入が必要となるオプションの内容を下表にまとめました。
オプション | 月額料金 | 内容 |
---|---|---|
Chat補償 | 500円 | 端末の故障・破損の補償サービス |
Chatセキュリティ | 500円(初月無料) | スマホ、PC、タブレットなど最大3台までのセキュリティ対策ソフトの導入が可能になる |
仮に上記のオプションを契約翌月に解約した場合でも、初月の500円は最低限必要になります。
初期費用が他格安SIMと比較して割高
Chat WiFiのデメリットとして、初期費用が他格安SIMと比較して割高であることも挙げられます。
Chat WiFiの初期費用を他格安SIMと比較して下表にまとめました。
格安SIM | 初期費用 |
---|---|
縛りなしWiFi | 3,000円 |
ラインモバイル | 3,400円 |
Chat WiFi | 4,480円 |
上表から分かる通り、Chat WiFiの初期費用は他格安SIMと比較して1,000~1,500円程度高く設定されています。しかし、解約時の料金は発生しないため、トータルの料金としては割安と言えます。
利用開始日からの日割り計算がない
Chat WiFiのデメリットとして利用開始日からの日割り計算がないことも挙げられます。
利用開始日からの日割り計算がないため、いつ契約しても1か月分の月額料金がかかります。そのため、なるべく月初に契約するのがおすすめです。
補足情報として28日以降に契約した場合、翌月からの料金になります。Chat WiFiは利用を開始する日付により損をしてしまう可能性があるため、事前に契約タイミングを確認するようにしましょう。
具体的には月初に登録または、月末28日以降の契約がお得です。
音声SIMに対応していない
Chat WiFiのデメリットとして、音声SIMには対応していないことも挙げられます。そのため、通常の電話回線は利用できません。
なお、電話回線を利用するための追加オプションも提供されていません。一方でライン通話などのネットを利用した通話は利用可能です。
仮に通話アプリに障害が起きてしまった場合は、通話をする手段がなくなってしまう可能性があります。しかし、基本的には他格安SIMの回線よりも高速であるため、ネットを利用した通話でも十分快適に利用できると言えます。
SIMカードや端末の弁済金が高額
Chat WiFiのデメリットとして、SIMカードや端末の弁済金が高額であることも挙げられます。
Chat WiFiのSIMカードや端末の弁済金について下表にまとめました。
弁済内容 | 金額 |
---|---|
SIMカード紛失 | 5,000円 |
水没・故障 | 5,000円 |
WiFiルーター紛失・盗難 | 25,000円 |
補足情報として端末補償オプションに加入している場合は故障や水没、盗難にあっても補填してもらえます。
なお、端末補償オプションに加入している場合でもSIMカードの紛失は補填されないため、注意が必要です。
端末の紛失や故障に備えて補償オプションに加入した場合は、月単位の支払い料金がその分高くなってしまいます。
\最大360円分のポイントゲット!/
Chat WiFiは安い?他社格安SIMと徹底比較
Chat WiFiの各プランの月額料金を他格安SIMと比較して下表にまとめました。
SIMのみプランの場合
格安SIM | 月額料金(20~25GBプラン) | 月額料金(90~100GBプラン) |
---|---|---|
ChatWiFi | 2,980円 | 3,380円 |
FUJI SIM | 2,100円 | 3,900円 |
NOMAD SIM | 2,600円 | 3,600円 |
NOZOMI WiFi | なし | 3,780円 |
SIM+モバイルルータープランの場合
格安SIM | 月額料金(90~100GBプラン) | 月額料金(200GBプラン) |
---|---|---|
Mugen WiFi | 3,050円 | なし |
それがだいじWiFi | 3,250円 | なし |
Chat WiFi | 3,680円 | 4,480円 |
ZEUS WiFi | 4,280円 | なし |
LinksMate | 11,730円 | 20,500円 |
上表からわかる通り、Chat WiFiは毎月のデータ通信量が多い方がお得になります。
特にモバイルルータープランの場合、200GBまで利用できる格安SIMは非常に少ないためChat WiFiがおすすめです。
\最大360円分のポイントゲット!/
Chat WiFiの評判、口コミレビュー
ちゃうで、通信回線を変えるんや(◜‧̮◝ )
チャットワイファイっていうとこがめっちゃ安いからおすすめや— 【クソ虫】あすらおう (@4SR_iidx) November 10, 2020
チャットワイファイってやっぱり縛りなしなのに月額やすいね。おすすめ。
— hotrok38 (@hotrok054) September 17, 2020
チャットワイファイとyモバイルの二刀流で行くのがランニングコスト最安だと思うんだけどなぁ
iPhone11買ってyモバイルでも良いような気がしてきた— キョーヤさんじゅうさんさい (@_typeEL) October 8, 2020
\最大360円分のポイントゲット!/
Chat WiFiに関するよくある質問
支払い方法はクレジットカードのみ?
Chat WiFiの支払い方法はクレジットカードのみです。口座振替やデビット払いは利用できないため、ご注意ください。
解約後のSIMカードはどうすればいいの?
Chat WiFiを解約後は、SIMカードやルーターなど一式すべてを返却する必要があります。
先述の通りSIMやルーターを紛失した場合の弁済費は高額となるため、SIMカードは丁寧に保管するようにしましょう。
\最大360円分のポイントゲット!/
まとめ|Chat WiFiがおすすめの人
ここまで見てきた内容を考慮するとChat WiFiは「毎月のデータ通信量が多い方」におすすめです。
Chat WiFiは、1か月あたり最大200GBまで利用可能で通常のWebページ閲覧やSNSの利用、動画視聴などをデータ通信量を気にすることなく楽しめます。またソフトバンクのメイン回線を利用するため、混雑する時間帯なしで快適に利用できます。
なおChat WiFiは、ポイントサイトの「ポイントエニタイム」を経由するとお得にです。ポイントエニタイムを経由してChat WiFiを契約すると、360ポイントが付与されます。
貯まったポイントは1ポイント1円で現金や電子マネー、商品券などと交換可能です。そのため、ポイントエニタイムを経由するのみで実質360円分がお得になります。
\最大360円分のポイントゲット!/