
1位 U-NEXT
- 配信数20万本以上(見放題作品数No1)、70誌以上の雑誌が読み放題
- 4台の端末から同時視聴可能で、家族利用にもおすすめ!
- ポイントエニタイムからの申し込みで、今なら840円分のポイントゲット!
2位 DAZN
- 年間7,500以上の試合を視聴できるスポーツチャンネル
- プロ野球やJリーグ、格闘技などを月額1,750円で見放題
- ポイントエニタイムからの申し込みで、1,500円分のポイントゲット!
3位 WOWOW
- 音楽の独占ライブ配信やテニスの4大大会など、他では見れない作品が目白押し
- 最新映画の配信が早いので、映画好きな方におすすめ!
- ポイントエニタイムからの申し込みで、3,000円分のポイントゲット!
多くのVODサービスには無料トライアルが設定されています。無料トライアルとは、一定期間無料でサービスをお試しできるキャンペーンのことです。




また、さまざまなVODサービス検討したい場合は、以下記事でおすすめのVODサービスを詳しく紹介しています。
おすすめ-300x167.jpg 300w, https://osusume.p-any.net/wp-content/uploads/2020/06/VOD(ビデオオンデマンド)おすすめ.jpg 720w)

- ポイントサイトの「ポイントエニタイム」を経由すると、U-NEXTやDAZN、WOWOWなどの人気動画配信サービスをお得に試せる!
- 換金は300円から!貯まったポイントは、現金やAmazonギフト券、ANAマイルなどと交換できる!
- メディア実績多数!SSL化でセキュリティ対策もOK
- 2分で無料登録完了!迷惑メールや営業電話などは一切なし(解約も簡単)
目次
VODを無料で見る方法
無料期間を利用することで、VODを無料で見られます。なお無料体験には、以下のようなメリットがあります。

VODを無料で見るメリット
- 実際にサービスの一部を利用して登録するべきかどうかを判断できる
- 複数のVODサービスを使うと、何か月間も多彩な動画を楽しめる
お試しできる期間は、各VODサービスごとに異なります。1か月間続くこともあれば、1週間ほどで終了する場合もあります。また体験できる機能の範囲も、サービスにより異なります。
VODサービスの無料期間を比較
先述の通り、VOD各社の無料期間は異なります。ここでは、代表的なVODサービスの無料期間について下表にまとめたので、ぜひ参考にしてください。
サービス名 | 無料期間の有無 | 期間 |
---|---|---|
U-NEXT | あり | 31日間 |
DAZN | あり | 1か月 |
Hulu | あり | 2週間 |
Netflix | なし | --- |
Amazonプライム | あり | 30日間 |
TSUTAYA TV | あり | 30日間 |
Paravi | あり | 2週間 |
FOD | あり | 2週間 |
dTV | あり | 31日間 |
dTVチャンネル | あり | 31日間 |
dアニメストア | あり | 31日間 |
ビデオマーケット | あり | 初月無料 |
TELASA | あり | 30日間 |
AbemaTV | あり | 2週間 |
YouTube premium | あり | 1か月間 |
2020年6月時点での無料期間は表の通りですが、キャンペーンなどによって無料期間が延長されることもあります。公式情報を時々チェックして、延長されていないか確認することをおすすめします。
\VOD利用で、2,000円分のポイントゲット!/
無料トライアルがあるVODサービスおすすめ3選

無料期間があるおすすめのVODサービス
ここからは、無料トライアルを体験できるおすすめVODサービスを見ていきましょう。各VODサービスには独自の特典やキャンペーンが展開されていますが、初めて登録する方におすすめのサービスをいくつかご紹介します。
U-NEXT
U-NEXTの魅力の1つは圧倒的な作品数です。見放題配信数が180,000本以上で業界最多です。また無料期間が31日間と長期間に設定されているため、かなりの作品数を視聴可能です。
さらに無料期間でも1,200ポイントを付与してもらえるのが大きなメリットです。ポイントはレンタル作品に利用できますが、ポイントを利用すると最新作も視聴できます。
U-NEXTがおすすめの方は以下のようなユーザーです。

U-NEXTがおすすめの人
- 見たい作品が決まっておらず、さまざまな作品を見てみたい方
- 最新作品を無料期間でも試聴したい人
\31日間無料!2,000円分のポイントゲット!/
U-NEXTの詳しい口コミ評判について知りたい方は、「U-NEXTの口コミ評判は悪い?メリットやデメリットを徹底解説!」をご覧ください。
DAZN(ダゾーン)
「DAZN(ダゾーン)」はスポーツ系のVODで、スポーツ好きにはたまらないサービスです。18種類の以上のスポーツを視聴できるため、複数のスポーツを視聴したい方にはとても便利です。
無料期間が長く、1か月間無料でさまざまな番組を楽しめます。しかも無料期間であっても有料会員と同じサービスが利用できるため、使い勝手を知るのに最適です。
DAZN(ダゾーン)がおすすめの方は以下のようなユーザーです。

DAZN(ダゾーン)がおすすめの人
- スポーツをとにかくたくさん試聴したい人
- スポーツの見逃し配信を試聴したい人
\初月無料!2,000円分のポイントゲット!/
DAZNの詳しい口コミ評判について知りたい方は、「DAZN(ダゾーン)の口コミ評判は悪い?メリットやデメリットを徹底解説!」をご覧ください。
dアニメストア
「dアニメストア」もおすすめです。アニメの配信数が国内最多で約3,800作品もあり、扱っているジャンルも多種多様です。アニメ以外に、2.5次元舞台作品やライブ作品・ラジオなどもあります。
無料期間は31日間と長期間利用できるため、1日3,4作品視聴すれば優に100作品以上を楽しめます。
dアニメストアがおすすめの方は以下のようなユーザーです。

dアニメストアがおすすめの人
- アニメをメインに試聴したい人
- 低価格でVODを利用したい人
dアニメストアの詳しい口コミ評判について知りたい方は、「dアニメストアの口コミ評判はどう?メリットやデメリットを徹底解説!」をご覧ください。