
1位 U-NEXT
- 配信数20万本以上(見放題作品数No1)、70誌以上の雑誌が読み放題
- 4台の端末から同時視聴可能で、家族利用にもおすすめ!
- ポイントエニタイムからの申し込みで、今なら840円分のポイントゲット!
2位 DAZN
- 年間7,500以上の試合を視聴できるスポーツチャンネル
- プロ野球やJリーグ、格闘技などを月額1,750円で見放題
- ポイントエニタイムからの申し込みで、1,500円分のポイントゲット!
3位 WOWOW
- 音楽の独占ライブ配信やテニスの4大大会など、他では見れない作品が目白押し
- 最新映画の配信が早いので、映画好きな方におすすめ!
- ポイントエニタイムからの申し込みで、3,000円分のポイントゲット!
DAZNでスポーツの試合を楽しんでいるときに、突然映像が止まってしまったことはありませんか?盛り上がっているところでトラブルが起きると、とてもイライラしてしまいますよね。




また、U-NEXT以外で成人向け作品を視聴したい場合は、他VODサービスも検討しましょう。以下記事で、おすすめのVODサービスを詳しく紹介しています。
おすすめ-300x167.jpg 300w, https://osusume.p-any.net/wp-content/uploads/2020/06/VOD(ビデオオンデマンド)おすすめ.jpg 720w)
目次
DAZN(ダゾーン)が止まる原因と対処法
ここでは、DAZNの利用中に映像が止まってしまう原因と、その対処法を解説していきます。対処法が分かれば、いち早く視聴を再開できます。
通信環境が悪い場合

通信環境が悪い場合
- 対処法①WiFiの周波数を変更する
- 対処法②Wi-Fi中継機を使用する
- 対処法③有線接続を使用する
DAZNの止まる原因として1番多いものに「通信環境が悪い」場合があります。DAZNを視聴するには、以下のような環境が推奨されています。
2.0Mbps
標準画質での動画を楽しめる速度(外出先で視聴の場合に快適な回線速度)
3.5Mbps
HD画質での動画を楽しめる速度(モバイルデバイスで視聴する場合に最適)
6.0Mbps
HD画質と高フレームレートでの動画を楽しめる速度(TV視聴の場合は6.0Mbps以上の回線速度がおすすめ)
8.0Mbps
提供されている最高のビデオ品質で動画を楽しめる速度
これらの回線速度は、それぞれの画質の動画を楽しむのに最低限必要な速度です。DAZNが止まったら、1度ご自身の使っているインターネットの速度を確かめてください。速度と画質が足りていない可能性があります。
通信測度の確認は「こちら」から行えます。
以下では、「無線接続」を利用中に回線速度が足りない場合に確認したい対処法を紹介致します。
対処法①WiFiの周波数を変更する
インターネット速度が遅い原因に、ルーターの使用電波が2.4GHzである場合があります。GHzとは周波数のことで、「1秒間にどれくらい電気の波が空間を伝わるか」を示す数字です。
2.4GHzの周波数は、電子レンジなど家電製品にも使われることが多いため、ルーターの電波と干渉してしまいやすい傾向があります。それに対して5GHzは家電の電波干渉を受けにくいです。
WiFiの周波数の違いについて詳しく知りたい方は「Wi-Fiルーターの周波数帯(2.4GHz帯/5GHz帯)の違いについて」をご覧ください。
Wi-Fiルーターの周波数を、2.4GHzから5GHzに変更すると、症状が改善する可能性があります。周波数の変更方法については「無線ルーター(WiFi)のチャンネルを変更、固定を行う方法まとめ」をご覧ください
対処法②Wi-Fi中継機を使用する
Wi-Fiルーターからデバイスまでの距離が遠い場合も、通信がつながりにくい原因の1つとなります。例えばルーターと使用するデバイスの位置が、家の端と端といったような場合です。基本的に電波は、距離が遠くなるほど弱くなるいう性質を持っています。
対処法として、デバイスとルーターの距離を縮めるか、Wi-Fi中継機を使う方法があります。中継機は、ルーターとデバイスとの間で電波を強い状態に保つ装置です。ルーターの近くでデバイスを使うのが難しいときは中継機をご使用ください。
対処法③有線接続を使用する
WiFiの電波が弱い場合は、通信速度は上がりません。その場合、有線接続に変更する方法があります。有線接続を利用すると、無線接続より安定した通信で動画を楽しめます。
注意点として、デバイスによっては有線接続できないものもあります。スマホやiPadのようなタブレットには、LANケーブルの接続口がありません。この場合はWiFi接続しかできません。
デバイス・DAZNアプリに不具合がある場合

デバイス・DAZNアプリに不具合がある場合
- 対象法①最新版にアップデートする
- 対処法②アプリを再インストールする
DAZNが止まる原因に、デバイスやDAZNアプリに不具合がある可能性も考えられます。例えば、使っているスマホのOSが古かったりDAZNアプリのバージョンが更新されていなかったりすると、通信障害が起こります。
通信状態に問題がなければ、デバイスとアプリをチェックしてください。それでは、デバイスやアプリに不具合があると考えられる場合の対処法を見ていきましょう。
対象法①最新版にアップデートする
対処法の1つに、デバイスとDAZNアプリを最新の状態にアップデートす方法があります。DAZN公式のデバイスとアプリの推奨環境は下記となります。
WEB OS
・Windows8.1、Windows10、MacOSX以上のデバイスMOBILE (アプリ)
・iOS : 10.1以上のデバイスに対応
・Android : 4.4以上のデバイス
・Amazon Kindle Fire (2014年に発売された第4世代以降)
もし使っているデバイスが推奨環境を満たしていない場合は、別のデバイスで接続する必要があります。
対処法②アプリを再インストールする
デバイスのアプリを更新または再インストールすると、改善する場合もあります。使用中のアプリの状態を確認してください。
ブラウザに負担がかかっている場合

ブラウザに負担がかかっている場合
- 対処法①ブラウザを切り替える
- 対処法②不必要なタブを閉じる
ブラウザに負担がかかって処理ができていない場合も、映像が止まる原因になります。
例えばGoogle Chrome・Firefox・インターネットエクスプローラーなどのブラウザでは、複数のタブをまとめて開くことが可能です。しかしタブが多すぎると、負担がかかって通信障害が起きる場合があります。
また、ブラウザの種類によってトラブルが発生して止まることもあります。
対処法①ブラウザを切り替える
ブラウザを変更すると、DAZNの映像が頻繁に止まる不具合を解決できることがあります。例えばGoogle Chromeでトラブルが起きる場合は、インターネットエクスプローラーなど別のブラウザに切り替えると改善することがあります。
ブラウザの種類は多いので、DAZNと相性の良いブラウザを探し使用してください。
対処法②不必要なタブを閉じる
大量のタブを同時に開いていると、通信障害が起こりやすくなります。使用してないタブはできるだけ閉じるようにしましょう。
それでもDAZN(ダゾーン)が止まる場合は?
高速回線に乗り換える
DAZN(ダゾーン)を再生する際は、最低画質である標準画質でも3.5Mbpsの速度が必要です。そのため、他の動画配信サービスを利用する際と比較して、高速回線が必要になります。
2020年現在最も速い回線は「光回線」になります。現在利用中の回線でどうしても止まってしまう場合は、回線の乗り換えも検討してみてください。
おすすめの速い光回線について知りたい方は「光回線の速さ(通信速度)とは?最速スピードの回線を比較して紹介!」も参考にしてください。
問い合わせる
ここまで紹介してきた対処法を全部試してみてもトラブルが解決しない場合は、最終手段としてDAZNに問い合わせてください。
公式サイトの「よくある質問」を参照するか、「お問い合わせ」の項目からトラブルの詳細を入力します。できるだけ詳しく状況を説明すると、適切なフォローを受けやすくなります。


- DAZN(ダゾーン)をテレビで見る8つの方法を紹介!固まる時の原因と対象法も徹底解説!
- DAZN(ダゾーン)をクロームキャストで見る方法!接続できない・映らない時の対処法も徹底解説!
- DAZN(www.dazn.com /tv)のシリアルコード入力・ログイン方法!PS4やテレビに入力できないときは?
- DAZN(ダゾーン)のサッカー1試合/2時間の通信量の目安は?スマホやパソコンで変わる?
- DAZN(ダゾーン)のアカウントを家族と共有するやり方|複数端末での同時視聴数は何台まで?