
1位 U-NEXT
- 配信数20万本以上(見放題作品数No1)、70誌以上の雑誌が読み放題
- 4台の端末から同時視聴可能で、家族利用にもおすすめ!
- ポイントエニタイムからの申し込みで、今なら840円分のポイントゲット!
2位 DAZN
- 年間7,500以上の試合を視聴できるスポーツチャンネル
- プロ野球やJリーグ、格闘技などを月額1,750円で見放題
- ポイントエニタイムからの申し込みで、1,500円分のポイントゲット!
3位 WOWOW
- 音楽の独占ライブ配信やテニスの4大大会など、他では見れない作品が目白押し
- 最新映画の配信が早いので、映画好きな方におすすめ!
- ポイントエニタイムからの申し込みで、3,000円分のポイントゲット!
目次
WOWOWの視聴料
WOWOWの月額視聴料は2,530円です。視聴状況や視聴回数、視聴したチャンネルに関係なく、毎月固定料金が発生します。
しかし、特定条件下では月額料金が2,530円より安くなる場合があります。さまざまなお得になるケースを下表にまとめたので、参考にしてください。
契約期間・契約数 | 月額料金 |
---|---|
初月 | 無料 |
2か月目以降 | 2,530円 |
2契約目以降(1契約あたり) | 990円 |
WOWOWの視聴料について詳しく知りたい方は「WOWOWの月額料金の値段はいくら?視聴料以外に契約料や入会料は発生する?」も参考にしてください。

\初月無料!3,000円分のポイントゲット!/
【比較表あり】WOWOWの月額料金は高い?
他のVODサービスと比較して、WOWOWの月額料金は高いという声が多いです。月額料金の高さが原因でWOWOWへの加入をためらっている方も多いでしょう。
そこでここからは、さまざまなVODサービスと比較してWOWOWの月額料金が本当に高いのか確認していきます。
スカパー!と比較
まずは、WOWOWの月額料金をスカパー!の視聴料金と比較していきます。
スカパー!は「基本料金390円+見たいチャンネルの料金」で月額料金が決まります。例えば、見たいチャンネルが1つであるか、複数であるかで料金は変わります。
下表に、スカパー!の月額料金をまとめました。
基本料金 | 選ぶチャンネル・パック | 合計料金(税抜) |
---|---|---|
390円 | 単品チャンネル | 1,200円〜 |
5チャンネルパック 1,800円 | 2,190円 | |
10チャンネルパック 2,600円 | 2,980円 | |
基本プラン 3,600円 | 3,990円 |
特定のチャンネルを見たい場合はスカパー!の方がWOWOWよりお得です。しかしスカパー!を契約する多くの方は、複数チャンネルやパック、基本プランで契約しています。
そのため、スカパー!はWOWOWより割高感が出てくることが考えられます。
なるべく月額料金を抑えてバランスよく楽しみたい方は、スカパー!よりWOWOWの方がお得感があると言えるでしょう。
他VODサービスと比較
次に、WOWOWの月額料金を他のVODサービスと比較してみます。下表に、有名VODサービスの月額料金をまとめたので、参考にしてください。
サービス名 | サービス形態 | 月額料金(税抜) | 無料トライアル期間 |
---|---|---|---|
WOWOW / WOWOWメンバーズオンデマンド | 完全見放題 | 2,300円 | 初月無料 |
Netflix | 完全見放題 | 800~1,800円 | なし |
Hulu | 完全見放題 | 933円 | 2週間 |
U-NEXT | 見放題+PPV(※) | 1,990円 | 31日間 |
TSUTAYA TV | 見放題+PPV | 1,026円(税込) | 30日間 |
FODプレミアム | 見放題+PPV | 888円 | 1か月間 |
auビデオパス | 見放題+PPV | 562円 | 30日間 |
dTV | 見放題+PPV | 500円 | 31日間 |
Amazonプライムビデオ | 見放題+PPV | 500円 | 30日間 |
※PPV(ペイ・パー・ビュー)とは見放題対象外の作品を、都度課金で見ること |
上表で比較すると、WOWOWの月額料金はVODの相場よりも高いことが分かります。最も安価なdTVやAmazonプライムビデオと比較すると、WOWOWの月額料金は4倍以上の料金です。
しかし、WOWOW以外のVODサービスでは見放題+PPV(ペイ・パー・ビュー)の組み合わせが多いため、月額基本料が安くなっています。PPVで視聴できる作品は最新作が多いため、課金される方も多いことが考えられます。
一方で、WOWOWの月額料金には最新作の放送も含まれています。これらを鑑みるとWOWOWの月額料金は他のVODサービスと比較しても、額面ほど高くないと言えるでしょう。
\初月無料!3,000円分のポイントゲット!/
WOWOWの他VODサービスにはない特徴
WOWOWには、他のVODサービスにはないさまざまな特徴があります。これらの特徴を考慮すると、WOWOWの方がお得に感じる方も多いと思います。
ここからは、他のVODサービスにはないWOWOWの特徴を詳しく見ていきましょう。
独占の配信が多い
WOWOWでは独占配信の番組が多く、WOWOWでしか見られないスポーツや音楽ライブの映像が多数放送されています。また、チケットの取得が困難な人気アーティストのライブ映像や、ミュージカルの映像が独占配信されることもあります。
例えば、伝説のロックバンドであるX JAPANのライブ映像や宝塚歌劇団の舞台映像などが配信されます。また、テニスグランドスラム(4大大会)をすべて放送しているのはWOWOWのみです。
人気のオリジナルコンテンツが多い
WOWOWは、人気オリジナルコンテンツが豊富です。WOWOWでは、独自のプロジェクトである「ドラマW」や「連続ドラマW」を2003年から製作しています。
例えば、池井戸潤の小説を原作とした「鉄の骨」や映画化もされた「太陽は動かない」などの人気作品があります。
地上波放送の場合は協賛を考慮した内容となりますが、WOWOWはそのような制限を受けることがありません。そのため、地上波のドラマにはない自由なドラマ構成で人気を集めています。
最新作の映画の放送が早い
WOWOWは最新作の映画をいち早く放送しています。作品によっては、公開から1年未満で放送されるケースもあります。
ショップや他VODサービスでレンタルし視聴すると価格が高い作品も多いため、新作映画をメインで視聴を考えている方はお得感は非常に高いと言えます。
また公開中の映画に関係する作品が放送されることもあるため、映画好きには有益な情報も多いです。
TV放送で視聴できる
WOWOWはTV放送で視聴できます。他VODサービスの多くがネットを利用した動画配信であるのに対して、WOWOWはTV放送とオンデマンドのダブルサービスです。
TV放送は一般的なVODサービスのネット回線よりも安定して視聴できます。そのため、ネットでのリアルタイム視聴にストレスを感じる方はTV放送で視聴できることが大きなメリットになります。
特に、時間帯によって自宅での回線が遅いという場合や、回線が不安定で動画が頻繁に止まるという場合は、TV放送での視聴がおすすめです。
レコーダーで録画できる
WOWOWで放送する番組は、すべてレコーダーで録画できます。一般的なVODサービスは端末へのダウンロードはできても、HDDやレコーダーに録画はできません。
また、WOWOWが放送するすべての番組はハイビジョンとなっているため、録画後もきれいな映像を楽しめます。
WOWOWの録画について詳しく知りたい方は「WOWOWオンデマンドは録画できる?専用アプリで保存する方法!」も参考にしてください。

録画した作品をダビングできる
WOWOWは録画した作品をDVDやブルーレイにダビングできます。他のVODサービスは作品の配信期間が決まっており、いつの間にか作品が視聴できなくなるケースもあります。
一方でWOWOWの場合は、ダビングしコレクションとして作品を残したり、車のナビやDVDプレーヤーで再生可能です。
WOWOWのダビングについて詳しく知りたい方は「WOWOWの損しない解約のタイミングや時期は?手続き後はいつまで見れる?」も参考にしてください。

再入会でも初回無料が適用される
WOWOWでは、再入会でも初回無料が適用されます。注意点として、解約の翌月に再加入する場合は初月無料が適用されません。
そのため、再加入時に初回無料を利用したい場合は、解約月の翌々月に再加入する必要があります。無料体験は一度のみというVODサービスが多い中、初月無料を何度も受けられる点は魅力的です。
また、再加入の無料期間をうまく利用することで、年間の視聴料を節約できます。
WOWOWの再加入してお得に利用する方法について詳しく知りたい方は「WOWOWの再加入の活用方法!入会・退会を繰り返してお得にする裏ワザを紹介」も参考にしてください。

\初月無料!3,000円分のポイントゲット!/
WOWOWは配信内容を考慮すると決して割高ではない
ここまで確認したように、利用目的や視聴したい作品によってはWOWOWは額面ほど割高ではありません。
ここからは、WOWOWの特徴を踏まえて「WOWOWの利用がおすすめの人」と「他VODサービスがおすすめの人」をそれぞれ見ていきましょう。
WOWOWの利用がおすすめの人
WOWOWは、以下に当てはまる方におすすめです。
- なるべく月額料金を抑えて新旧の作品をバランスよく楽しみたい
- スポーツや音楽ライブを視聴したい
- 最新作の映画をいち早く視聴したい
- WOWOWのオリジナルコンテンツを視聴したい
- ネット回線ではなくTV放送で視聴したい
- 番組を録画したい
- 録画した映像をダビングしたい
上記のいずれかに当てはまった方は、他VODサービスよりもWOWOWの方がお得に感じられる可能性が高いと言えます。
他VODサービスがおすすめの人
他VODサービスは、以下に当てはまる方におすすめです。
- 月額料金1,000円前後の格安料金で動画を楽しみたい
- リアルタイムではなく、時間があるときに自身のタイミングで視聴したい
- 一切お金をかけずに無料体験をしたい
- 数多くの作品やコンテンツから自身で選んで視聴したい
上記のいずれかに当てはまった方は、WOWOWよりも他VODサービスの方がお得に感じられる可能性が高いと言えます。
\初月無料!3,000円分のポイントゲット!/



- WOWOWの口コミ評判はどう?メリットやデメリットを徹底解説!
- WOWOWのネット配信版をスマホ(携帯)のみでお得に見る方法!
- 【最短20分】WOWOWを見るには?見方・視聴方法を徹底解説!
- WOWOWプライムチャンネルとは?ライブやシネマとの違いを紹介
- WOWOWを見る際はアンテナは必須?アンテナの設置なしで見る方法を紹介!
- WOWOWを契約してないのに見れるのなぜ?見れる要因を解説!
- WOWOWの放送作品をレコーダーに録画する方法!できないときはどうする?
- WOWOWオンデマンドは録画できる?専用アプリで保存する方法!
- シネフィルWOWOWの解約方法まとめ!登録先がAmazon primeの場合はどうする?
- WOWOWの損しない解約のタイミングや時期は?手続き後はいつまで見れる?
- 引っ越し先でもWOWOWを視聴する方法!視聴できないときの対処法は?
- WOWOWの保存した作品をDVDにダビングする方法!ブルーレイからコピーはできる?