
1位 GMOとくとくBB-Wimax-
- WiMAXプロバイダの中でキャッシュバック額が最高額!
- 3年間の総額が業界最安級で利用できる
- ポイントエニタイムからの申し込みで、今なら4,000円分のポイントゲット!
2位 BroadWiMAX
- 3か月以降の月額料金が業界最安級!さらに、送料無料&最短即日で利用可能!
- 通常有料の高速通信モードが無料で利用できる!
- ポイントエニタイムからの申し込みで、4,000円分のポイントゲット!
3位 カシモWiMAX
- 月額1,380円~と業界最安級のWiMAX
- 最新端末が無料でもらえる!
- ポイントエニタイムからの申し込みで、3,600円分のポイントゲット!
目次
WiMAXを2台持ちするメリット
WiMAXは、同じ名義の方でも2台以上契約できます。基本的には、1台のみで十分ではないかと考える方が多いと思います。しかしWiMAXで2台目の端末を持つことには、さまざまなメリットがあります。
使い方によっては想像以上に便利になることもあるでしょう。この記事では、WiMAXの2台持ちについて詳しく解説します。
はじめに、WiMAXを2台持ちするメリットを詳しく見ていきましょう。
利用場所で利用端末を分けられる
WiMAXを2台契約することで、利用場所に応じて利用端末を使い分けられるようになります。外出先では持ち運べるモバイルルーター、自宅では設置型のホームルーターというような使い分け方があります。
それぞれのルーターの特徴を詳しく見ていきましょう。
モバイルルーター|外出先
モバイルルーターは、外出先へ持ち運ぶ端末として適しています。理由として端末のサイズが小さく、数時間持続するバッテリーが内蔵されている点があります。
外出先でスマホの通信量を節約したいときや、ノートパソコンでインターネットに接続したい場合などに便利です。外出先でも、安全性が低い公共無線LANなどに頼る必要がなくなります。
ホームルーター|自宅
ホームルーターは持ち運ばず、自宅に設置して光回線などの代わりに使う端末として適しています。SIMカードを挿入してコンセントを挿すだけで使い始められる、設置型の端末になります。
サイズが大きくコンセントが必要ですが、通信速度や安定性の面でモバイルルーターより優れています。そのため、外出先で使う需要がないなら選ぶ価値があるでしょう。
また同時に接続できる端末の数が多いため、家族で1つの端末を共用する場合にも便利です。
通信量の分散ができる
WiMAXを2台契約することで、通信量の分散ができるメリットがあります。WiMAXは3日間で10GB以上利用すると、翌日の18~26時ごろまで速度制限がかかるサービスです。
インターネットに接続できないわけではありませんが、最大速度は低下します。そして家族で1つのWiMAXを利用する場合、3日間10GB以上通信する可能性が高くなります。
例えばYouTubeを高画質で視聴した場合、10GBで約13時間視聴できます。1人で使う場合、3日で13時間以上視聴することは少ないでしょう。しかし家族4人で使う場合、1人あたり1日約1時間5分視聴するのみで上限を超えてしまいます。
しかし、2台目のWiMAXがあれば家族ごとに接続する端末を変えたり、速度制限がかかった際にもう1台で接続したりと分散ができます。それによって、ストレスを感じることなくWiMAXを利用可能です。
WiMAXの速度制限について詳しく知りたい方は「WiMAXの速度制限とは?通信量の確認方法や解除される時間、条件を解説!」も参考にしてください。

\ここだけ!2,000円分のポイントゲット!/
WiMAXの2台目を安く契約するコツ
WiMAXの2台目を契約する場合、支払う費用が気になる方も多いでしょう。単純計算で2倍の料金を支払うことになります。
そこでできるだけ安く契約するためにも、お得にするコツを押さえておくことが大切です。ここからは、WiMAXの2台目を安く契約するコツを見ていきましょう。
各プロバイダの新規契約キャンペーンを利用する
WiMAXでは、各プロバイダごとに新規契約キャンペーンを行っています。例えば「GMOとくとくBB」では、WiMAXの新規契約で最大31,000円のキャッシュバックを受け取れるキャンペーンを開催中です。
また、2台同時申し込みが条件となる専用の新規契約キャンペーンもあります。「BroadWiMAX」で現在開催中のキャンペーンでは、2台同時の申し込みで10,000円のキャッシュバックを受け取れるます。
新規契約キャンペーンを有効に利用することで、2台目を利用する費用の節約が可能です。キャンペーンの内容はプロバイダにより異なるため、内容をよく吟味しましょう。
2台目以降の割引を行っているか確認する
プロバイダによっては2台目以降の月額料金が割引になる場合があります。
例えば「BIGLOBE WiMAX」は、BIGLOBEの接続サービスを既に利用している場合は200円の割引が適用されるシステムです。そのため、2台目のWiMAXの月額料金が200円安くなります。
なお、別のプロバイダへ申し込んで新規契約キャンペーンを利用した方がお得になる場合もあるため、トータルでどちらが安くなるのか比較することが大切です。
\ここだけ!2,000円分のポイントゲット!/
WiMAXの複数契約する際におすすめのプロバイダ
WiMAXを複数契約する際に最もおすすめのプロバイダは、「GMOとくとくBB」です。GMOとくとくBBを新規契約することで、以下のような特典を得られます。
- 最大31,000円のキャッシュバック
- 端末代金が無料
- 2か月目まで月額3,609円に割引される
- auスマホユーザーなら1,000円、UQモバイルユーザーなら500円スマホ料金が安くなる
これらの特典を合算すると、他のプロバイダで契約した場合と比べてお得になります。ただしキャッシュバック・端末料金無料は、新規入会者のみの特典である点に注意が必要です。
そのため、他のプロバイダで1台目を契約している場合や本人以外の家族が新たに契約する場合におすすめと言えます。
GMOとくとくBBについて詳しく知りたい方は、「GMO WiMAXの口コミ評判はどう?メリットやデメリットを徹底解説!」も参考にしてください。

\機種代0円!2,000円分のポイントゲット!/
WiMAXの2台目契約に関するよくある質問
WiMAXのファミリー割引は終了した?
WiMAXでは、過去に複数回線の契約がセットになったファミ得パックが存在しました。しかし、ファミ得パックは2020年10月現在新規受付が終了しています。
今後復活する可能性がゼロというわけではありませんが、望みは薄いでしょう。そのためWiMAXの2台契約で費用を節約するには、新規契約キャンペーンや2台目以降の割引を活用するしかありません。
新規キャンペーンは2回目も受けられる?
新規契約キャンペーンは、多くのプロバイダで1名義1回のみです。例えば「GMOとくとくBB」のキャンペーン注意事項には、以下のような記載があります。
本キャンペーンはキャンペーン期間中に本キャンペーンページよりお申し込みいただいた方のみ対象となり、過去に本キャンペーンの適用を受けた方は対象外となります。
このように、1台目を申し込んだプロバイダや過去にWiMAXを契約していたことのあるプロバイダでは、キャンペーンを利用できない可能性が高いです。新規契約キャンペーンを利用する際は、注意事項をよく確かめておきましょう。
ただし、名義が別であれば新規契約キャンペーンの対象になります。家族など複数名で端末を共用する場合であれば、1台目の契約者とは別の名義で契約することでキャンペーンを活用することが可能です。
\ここだけ!2,000円分のポイントゲット!/

- WiMAXのプロバイダを徹底比較!おすすめの人気ランキングを特徴別に紹介!
- WiMAX HOME 01の口コミ評判はどう?メリットやデメリットを徹底解説!
- Broad WiMAX(ブロード ワイマックス)の口コミ評判はどう?メリットやデメリットを徹底解説!
- カシモWiMAXの口コミ評判はどう?メリットやデメリットを徹底解説!
- GMO WiMAXの口コミ評判はどう?メリットやデメリットを徹底解説!
- So-net WiMAXの口コミ評判はどう?メリットやデメリットを徹底解説!
- JP WiMAXの口コミ評判はどう?メリットやデメリットを徹底解説!
- So-net WiMAXの損をしない解約方法!違約金や日割り計算はある?
- Broad WiMAX(ブロード ワイマックス)の口コミ評判はどう?メリットやデメリットを徹底解説!

- WiMAXの支払い方法は?クレジットカード払いから変更する手順
- WiMAXの月額料金はいくら?プランごとの値段を比較!
- WiMAXを最安で利用できるのはどこ?ギガ放題の月額が安いところを目的別に紹介!



- WiMAXに乗り換える方法!変更時にキャッシュバックが多いプロバイダは?
- WiMAXとは何?読み方や料金プラン、WiFiとの違いなど概要を解説!
- WiMAXの回線や各プロバイダのメリットとデメリットを徹底解説!
- WiMAXとワイモバイル(Y!mobile)の料金や速度を徹底比較!
- WiMAXとLTE回線の違いは?4G回線との違いも解説
- WiMAXとポケットWiFiの違いは?料金や速度を徹底比較!
- WiMAXと光回線はどっちがいい?7つの違いを徹底比較!
- WiMAXとNURO光を徹底比較!乗り換えるならどっちがいい?
- WiMAXの2台目は必要?2台持ちするメリットや割引を利用してお得に複数契約する方法
- WiMAXはPS4のオンラインゲームで利用できる?FPSは有線で接続しよう!
- WiMAXはテレワーク(在宅勤務)やリモートワークでは遅い?利用できる職種は?
- WiMAXは自宅の回線として使える?利用できる人とできない人を紹介!
- WiMAXは固定回線の代替えになる?代わりにできる人とできない人を紹介
- WiMAXは高層階マンションではつながらない?契約前に電波を確認する方法!
- WiMAXは有線接続できる?クレードルを利用してLANケーブルで繋ぐ方法
- WiMAXは5G回線にいつから対応する?5GHzとの違いも解説
- WiMAXのルーターをレンタルする方法!データ無制限のサービスはある?
- WiMAXをしばりなしで利用する方法!解約違約金なしで契約できる?
- WiMAXの解約は電話でしよう!契約期間途中では違約金が発生する?
- WiMAXの最新割引キャンペーン情報!特典種類別にプロバイダも紹介!
- WiMAXは契約前に無料お試ししよう!トライアルの利用時の注意点は?
- WiMAXの機種を徹底比較!おすすめのモバイルルーター端末はどれ?
- WiMAXの問い合わせ先一覧!電話番号やメールの送り先まとめ
- ドコモユーザーはWiMAXとスマホプランどっちがお得?無制限での利用は組み合わせ・併用がいい?
- WiMAXの端末を紛失したら料金はかかる?無くした際の効果的な探す方法や保証を解説!